店舗のフロア洗浄ワックス

フロア洗浄ワックスをおこなってきました。定休日がないとのことですので営業が終わった夜間作業となりました。

約1年前にリフォームされてスタッフのかたでお掃除はされていたようですが前々から施工時の床材のボンド跡などが気になられていたようです。他に写真ではわかりにくいですが導線に黒ずみがみられます。

まず除塵したあとにボンド跡を除去してポリッシャーにて洗浄、ダスタークロスにて再度、除塵したあとに化学床材用の下地剤を塗布してから仕上げ剤を2回塗布して完了となりました。

 

新規にワックスを塗布した床材なのでワックスが床材に吸い込み、下地剤含めて3回塗布しましたが光沢はあまり出ませんでしたがボンド跡や黒ずみがなくなり綺麗になったと喜んでいただけました。


2020年最後の仕事 フロアクリーニング

2020年最後の仕事はフロアクリーニングでした。

ここ数年の定番です。

なかなかハードな汚れです。諸事情により洗浄のみでワックスは塗布しません。

年末はヒールマーク地獄に苦労します。ここまでの状態ですと完璧にはとれませんができるだけ綺麗にしたいです。普通にポリッシャーを回していてはヒールマークは除去できません。ポリッシャーに装着したパッドと床面とのあたりを強くするためにポリッシャーを傾けてまわします。

でも、この状態ですと全面をポリッシャーを傾けて回さないといけません。

そんなときに活躍するのがウエイトです。10Kgで20,000円ぐらいです。

他の現場で使う予定もないので自作してみました。

ウエイトは2.5Kgを3個のせた7.5Kgです。ダンベルのプレートを利用してみました。いい感じで使用できました。他の現場のワックスの剥離などにも使用できそうです。

作業途中の写真とクリーニング後の写真です。ポリッシャーを斜めにする必要はなくなったのですがウエイトを装着してポリッシャーを回すとやはり疲れました。二日間ぐらい筋肉痛でした。

それとポリッシャーの飛散防止カバーもかなり古くなっていたので、こちらも自作してみました。

パッドなら古いカバーでも問題なかったのですがナイロンブラシやエンボス床用のステンレスブラシを装着すると飛散防止カバーを巻き込むことがありカバーを使っていなかったのですがこれで使用できるといいなと思います。写真のCFの上でのテストは大丈夫でしたので問題ないことを期待しています。


伊丹市でフロアクリーニング

昨年の最後の仕事は伊丹市で床のクリーニングでした。

ここ4年程、年一ペースですがご依頼いただいています。年末の最後の仕事か年始の最初の仕事はこちらのお客様です。

12月はお掃除屋さんにとって繁忙期ですので忙しく一昨年は腰痛が酷くなりまして簡易的なマッサージシートを購入して、仕事中はサポーターを使用して乗り切りました・・・が昨年末は11月末ごろから腰部サポーターをしていましたので腰痛はなかったのですが20日にやっちゃいました!

そう、ぎっくり腰です。腰痛持ちでしたがぎっくり腰は初めての経験でした。

幸い仕事が終わって帰宅してからのことでしたが、ゴミを捨てようと少し前屈みになった瞬間、腰に激痛が走り崩れるような感じで立っていられなくなりました。

痛さが少し落ち着いてから、痛いですけどマッサージやストレッチをして痛み止めも飲んで何とかお客様に迷惑をかけることなく乗り切ることができて助かりました。

 

さて床のクリーニングですがこちらは放課後等デイサービスをされているようで、土足使用でなおかつボール遊び等もされるようで床はなかなかのヒールマークです。

床材の色も白系ですのでワックスを塗布すると毎回ワックスの剥離作業になると思います。予算もありますので残念ですが毎回洗浄のみの対応です。

作業後の写真です。写真では、ぱっと見は綺麗ですが・・・まだまだヒールマークなのか?床材が摩擦によって削れているのか?は残っているのですがこの辺りがやめ時かなと思います。

 


店舗のフロアの洗浄

伊丹市で店舗のフロアクリーニングをおこなってきました。

約1年前の開店時にも既存フロアのクリーニングをさせていただきました。

1年経過してヒールマークがすごいとのことで、念の為に下見にいったのですが・・・

なかなかのヒールマークです。

(事務所や販売業ではなく体育系のスクールのようです)

ワックスでヒールブロックというワックスがありまして、写真のようなヒールマークがつきにくいワックスがあるのですが、床材が白系ですので、恐らく次回は洗浄だけでは汚れがとれないのでワックスの剥離作業の可能性と洗浄との値段の違いをお伝えしますと予算の関係からワックスを塗布しない洗浄のみということになりました。

洗浄途中です。

洗浄ですが、普通の床洗剤では落ちが悪いので剥離剤をつかったほぼ剥離作業のような洗浄作業になりました。

少し昔に塗ってあったワックスの残りが所々見えていますが、この点はお客様との間で了承済みです。

洗浄パッドも通常は緑パットを使用するのですが、ヒールマークがすごいので3MのSPPパッドを使用しまして何とか終了しました。


フロアクリーニングへ

クリニックのフロアクリーニングをおこなってきました。

201509181

写真はワックス剥離の為に剥離剤を塗布したところです。

以前は業者で定期清掃をしていたらしいですが・・・

かなり黒ずんだ床になってます。

201509182

古いワックスを除去したところです。

床材本来の明るい木目調の柄が際立ってます。

素材は滑り止めのためにツルツルではなく、線状のへこみがありますので

へこみに入り込んだ汚れが簡単にとれるか心配でしたが、準備していた

へこみ対策用の道具も使わずにすみました。

ちなみに準備していた道具は

 

201509183

201501153

201501155

上からアプソンのEパッド、セイワのエンボストライ、

コスケムのアマドーレブラシと準備していたのですが、ほぼ使わなくても

ポリッシャーのパッドだけで落ちましたので予定より早く終わりました。

尼崎市のエアコンクリーニングならワイズクリーン


クリニックのフロアクリーニングへ

クリニックのフロアクリーニングへいってきました。

1年半ほど前にもご依頼いただいて2回目の作業です。
白い床材でスリッパ履きだったのですが、土足にかえたので
ワックスを塗ろうか?迷っておられるとのことで下見にいってきました。
ワックスを塗った場合と洗浄のみのケースのメリット、デメリット
などをご説明して今回も前回と同じ洗浄のみで作業することに
なりました。
201501151201501152
白い床材で滑り止めのためか素材に凹みがある床材です。
ワックスを塗った場合、ワックス自体も汚れて毎回ワックスの
剥離作業が必要と思われます。
ワックスを塗らなかった場合も凹みに入った汚れはポリッシャーの
パッドだけでは落ちませんので大変です。
201501153201501154201501155
今回は凹みの汚れ落としに新しい道具を買ってみました。
上からセイワのエンボストライという道具です。
真ん中の写真がこれで洗浄した写真です。
とてもいい感じです。
今回はこれにより作業時間も結構短縮できました。
ポリッシャーに付けるアプソンのEパッドやコニシのクリーンブラシパッドも
考えたのですが今回はなしで・・・
あと下の黒いのがステンレスブラシです。
これは補佐的に、開業時にワックスを塗られているので
凹みに入った汚れたワックスを除去するのに使用しようかなと。
もちろん、素材などにより傷が入る場合もありますから
事前にチェックは必要ですがこの床は全く問題なしです。
作業後の画像です。
201501156201501157
白い床材で土足歩行に変わったので、少し心配でしたが
院長先生も喜んでいただけてよかったです。

店舗フロアのワックスの剥離

店舗フロアのワックスの剥離、ワックス塗布の作業を

おこなってきました。
201406301
作業前の写真ですが右半分に黒ずみがよくみられますね。
201406302
わかりにくいかもしれませんので、剥離作業中の写真を、
上半分が古いワックスを除去したところで、下半分が作業前です。
一目瞭然ですね!
ワックスを塗布する場合はポリッシャーなどで汚れを除去してから
塗布しますが、土足歩行の場合、ワックス自体にも汚れが移行して
いきますから洗浄ワックスを数回に一度はワックスを除去する
ワックスの剥離作業が必要となってきます。
万一、汚れが気にならない場合でもワックスを塗り重ねてばかりだと
剥離をするときに、ワックス層が厚すぎて剥離剤を使用してもワックスが
除去しにくくなる場合があります。
そうなると必要以上に強い剥離剤を使用して床下のボンドを溶解させたり
硬いパッドを使用して床材を傷つける恐れもありますから
洗浄ワックス数回にワックス剥離ワックス塗布の作業が必要です。
今回は木目調の化学床材ですがV溝があり床下に剥離剤がしみこむ
恐れがありますので剥離剤自体に粘性をもたせて床下にしみこみにくく
して作業しました。
201406303
下地材、ワックス塗布2回目が終わって10分ぐらい経過したところです。
本来は乾燥後にチェックしてから終了ですが、今回はお客様の都合で
乾燥後のチェックは出来ずに終了となりました。

店舗のフロアクリーニングへ

店舗でフロアクリーニングをおこなってきました。

201404015

ワックス自体が黒く変色していますので洗浄ではきれいに

なりませんので古いワックスを除去するワックスのはくり作業が

必要です。

201404016

ワックスの剥離作業後にワックスを2回塗布して乾燥したところです。

黒い汚れがなくなりきれいになりました。

少し黒っぽくなっているのは私と備品の影です。

 

業務用エアコンクリーニング


フロアクリーニング

フロアクリーニング(床)にいってきました。

20130519.jpg

 

 

 

 

 

 

 

スリッパ履きで使用されている床なのですが床材が白色と

いうこともあり黒ずみが気になるとのことでご依頼いただきました。

 

今回は洗浄のみです。

ワックスを塗るとおそうじしやすくなるメリットもありますが

定期的に作業しないと、けもの道みたいに通路の真ん中だけ

艶がなくなったり、ワックスを数回塗布したら剥離の必要も

あることなどから今回は洗浄のみです。

 

床材をみると表面にしわしわの凹み部分があり汚れが

埋まってますのでポリッシャーのパッド洗浄で表面の汚れを

落としてから凹み部分は手作業によるブラシ洗浄に。

 

作業開始時にマイクロファイバーパッドなどを試してみましたが

凹み部分は手作業が一番でした。

コニシ クリーンブラシパッドやクオリティ キュープラチナムαなど

試してみたいところですが・・・

特に後者は4万弱と高価ですのでハウスメインの当店としては

購入するのももったいなく・・・

 

201305192.jpg

 

 

 

 

 

 

作業後の写真です。

綺麗になりました。

少し木目調の柄がある床です。

 

エアコンクリーニング 川西市